忍者ブログ
MMORPGと日常生活で、思ったこと感じたことを遠慮なく書いてる、若干とんでもないブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本日、GLAYのライブに行って来ましたーーー+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜:.。+

『ROCK AROUND THE WORLD』
ツアー初日で大阪とは、なんと喜ばしきこと!

今回も幼馴染3人と一緒に参戦しました。
GLAYのライブはいつもこの3人で行ってます。
16時に出て、17時ちょい過ぎに会場到着。
会場へ近付くに連れて胸が高鳴る・・・(´Д`*)

20101110-1.jpg  20101110-2.jpg

20101110-3.jpg
ナウいツア車撮って、グッズ買いに並ぶも長蛇の列(´Д`;)
当たり前やなー初日やもんな。
欲しかったキーホルダーは既に売り切れてて残念やった(´・ω・`)
後々調べてみたら、昼間で売り切れたとか・・・どんだけーーーーーーー!
私はグッズを買うことは滅多にないのよね。。
いつも並ぶのは、勿論幼馴染たちが買うから付き合ってるカンジで。
でも今回は珍しく欲しいものがあったからウキウキしてたのにー(´・ω・`)
一人、後ろに回って二人が買い終わるのを待ち
戻ってきた二人の手には大量の買品がwww
ほっくほくしてたwwwww

席はスタンドAの端の方。
城ホのスタンド配列は独特で、AはVIPBOXの右。左はNになってるのよね。
ちなみに前回はそのNの前の方で、本人たちを目の前で拝めました(´Д`*)
でもありがたいことに、城ホでスタンドはどこでも勝ち組。
まあたとえアリーナであっても嬉しかったことに変わりないけどな。
ライブは3hやったんやけど実に内容の濃いもので、
聞きたかった曲や懐かしい曲を多数やってくれて嬉しかったー!
開演前もなかなか面白いことしてくれたし楽しかった。
そしてかっこよかったあああああああああああああああああ!!!

20101110-5.jpg
終わったあとは幼馴染2人ともヘトヘト・・・というか立ち疲れて足痛いのと
それを堪えながら暴れてたからそりゃ疲れるわなw
私は立ち慣れてるし身体のこともあって大人しく楽しんでたから全然平気やった。
20101110-6.jpg
電車絶対混んでるやろうからということで
終わってから1時間半くらい、屋台の椅子に座って談笑してた。
屋台のフランクフルトと焼きそばって、格別に美味しいと思わん?

最高に楽しい一日でした。
もっと詳しい内容はmixiに書いてるけど・・・
ここ見てる人は興味ないわな('ェ' )




 
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
お久しぶりです!
その昔、髑髏なんたらっていうGLAYファンサイトやってたトクシです!

覚えてますか~?
たまたま自分のサイトたどってて、リンク飛んだら、魔玖那姐さんのサイトが生きてて、しかもまだGLAYファンだっからなんか懐かしくてコメントしてみましたー。

昨日、横浜アリーナいってきてGLAYモードな僕でしたー。。
いまや大学4年生になりましたよー、あの頃は若かったぁー!

TOKUSHI URL 2011/01/16(Sun)  18:27 編集
DEAR my soulmate
おおトクシキターーーーーーーーーーーー!!!
忘れるもんかい、大事な友よ。
おそらく、いついかなるときでもGLAYファンでおるぞ私はw
トクシも未だファンのままなんかな?横アリは城ホに比べて
さぞかし広い会場なんやろうなあ。

厨房やったヤツが今や社会人一歩手前とか、時間が経つの早いなあ。
ブログもmixiもない、HP全盛期やった時がつい先日のように思えるわ。
私はトクシと出会った時とまったく変わってない(つもり)やけど
トクシ自身はどうかしら。

また気が向いたら遊びに来てなー。
【2011/02/02(Sun)  00:30】
dogs day HOME そういえば
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
真玖那
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
ゲームとマニキュア収集
自己紹介:
†顔も口も性格も悪いゴミクソ女
★大阪純血種
†肉より魚好き
★生菓子類が好き
†ベラ
アクセス解析
最新コメント
[11/17 msz]
[10/26 msz]
[10/24 iku]
[09/26 msz]
[08/07 msz]