忍者ブログ
MMORPGと日常生活で、思ったこと感じたことを遠慮なく書いてる、若干とんでもないブログです。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はいさばー!
今日は名古屋に行って来たので、そのレポートを書く。

朝10時にみすずちゃんに迎えに来てもらって、車で行って来たんやけど
ホンマ・・・私が出掛けるときは決まって晴れないのよね('ェ' )
今日は雨は降らずとも曇り。
まーでも暑いよりマシか。

大阪からやと京都→滋賀→三重→愛知
の順で各地方を渡り、片道ストレートで行ったら2時間半くらいかな。
今日は休憩を入れて土産物も見てたから3時間くらいかかった。

20100708.jpg
大津SAで撮った一枚。
曇ってて見難いけど、奥に見える水平線は琵琶湖らしいです。

名古屋へ向かうにつれて、晴れ間もチラホラ見えて来た。
平日で高速はガラ空き。
みすずちゃんはスピード狂なのですげえ勢いでかっ飛ばしてた。
私は車のことはサッパリわからへんから
あれやこれやと質問をぶつけてはみすずちゃんのイライラを募らせ
そのストレスはスピードを出すことで発散しているようでした。
すーいませーーーんでーーしたーーーヾ(゚∀。)ノ

今回、なぜ名古屋へ行ったのかというと、
前から行きたかった店があったからです。
それが

20100708-2.jpg 20100708-3.jpg
ココです。
もはや全国規模で有名な店やな『マウンテン』。
知らなきゃggr!
街はずれにポツンと佇んでるイメージがあったんやけど
もろに住宅街の中にあったwww

外見は思ったよりすげえ小さかったけど
中に入ったらまぁまぁ、喫茶店にしては広い方。
小汚いイメージがあったのに、めっちゃ綺麗w
私のイメージ総崩れ!

ココは変なメニューが豊富で有名な喫茶店。
変なメニューが好きなみすずちゃんがおるから、
ネタはみすずちゃんに任せて私は普通なもんを頼もうとしたんやけど
どーやらみすずちゃんも同じことを思ってたらしく
結局二人ともしばらくメニューと相談してた。
お客さんが少なくて余裕があんのか、ウェイトレスが何度か急かしに来て
ようやく決めたのが3品。

20100708-1.jpg  と  20100708-8.jpg

まず左
『バジル雑炊』。
バジルとシソとタマネギ、トマト、ニンニクといった
イタリアン風味の雑炊。アクセントにオリーブオイルが入ってた。
私、雑炊食べたかったのよね。
喫茶店で雑炊あるって時点で色々察してほしいんやけど
更に雑炊にもいろんな種類があるからなココはw
変な物で食べれそうなものがコレやったので注文したんやけど
以外に・・・美味しくてビツクリwww
ただ、量多すぎ!!!!!!!!!!!!!
なんなんコレ軽く3人分くらいあったぞえ!
こんなもん一人で食えるかい!!!!

そして右は『すいかジュース』。
これもそこらへんの喫茶店にはないよなあ。
味はスイカやったけど、スイカシロップを水で溶かしたようなカンジ。
めちゃくちゃ甘かったけど、飲んでるウチに美味しく思えた。
クッキーとケーキはサービス。

あと1品は、みすずちゃんのブログ見て。
あと関係ないけど名古屋の交通状況も書いてくれるHA☆ZU☆SA!

うーん、それにしてもやっぱり抹茶スパとか完璧ネタに走るべきやったかしら( -ω-)
でも私らが来たとき、一人の少年が抹茶スパ食べとったんやけど
それ見た瞬間酷い拒絶反応が身体に生じたんよねwwwwwww
んで私は見えなかったけど帰るとき、
おそらくその少年が残したであろう抹茶スパが
カウンターの上に放置されてたらしいw
そりゃあのメニューであの量はなあ・・・・・・・。
ココで物を残して帰る人のことを『遭難者』というそうです。

お互い妙な満腹感に満たされて
次に向かったのは『熱田神宮』。
最後に寄る店が開くまでの時間潰しといったところ。
マウンテンから・・・どんくらいかかったっけ?w
迷いながら行ってたから結構時間かかったはず。

20100708-9.jpg  20100708-4.jpg
熱田神宮の看板?撮ってくんの忘れたことを気付いたのは
ココを去ってから(´・ω・`)
しかしすげい広いねココ!!!
京都でもこのレベルの神社はそうそうないんやないかしら。

20100708-10.jpg
なぜか一角に放牧されてる鶏達。
人がカバン漁ってるとエサくれると思って寄って来る。
あの人カメラ出そうとしてたんかなぁー
あとカラス多すぎココw
どこ見てもカラスからす鴉!
そのほとんどが暑いんか知らんけど、口半開きでウケたw

ある程度満喫してから最後の目的地へ。

20100708-7.jpg  20100708-5.jpg
熱田神宮からさほど離れてない場所にありました!
『蓬莱軒屋』
http://www.houraiken.com/
レイちゃんのオススメで行ったんやけど
関西人にとってこの名前を耳にすると、まちないなく豚まんとかんちないするw
ですが名古屋では有名な、ウナギ専門店らしいです。
私らが行ったココは本店。
まぁまぁー立派な門構えだことで。
でもなんか、民宿を無理矢理飲食店にしたようなカンジやった。
外も中もね。
夕方開店時間と同時に入りました。

20100708-6.jpg
ひつまぶし、並で2730円。
並みのくせに結構な量がありました。
食べ方教えてくれるんかと思いきや、
メニューのトップに食べ方書いてたw
まぁ聞いてもロクに教えてくれんかったやろなあ。
というのも接客態度は最悪。
なにあのやる気のなさ。でっかい看板の下で働く者とは思えんな。
仕事柄、どーしても接客には目を光らせてしまう。
うーん・・・これが名古屋か!
私、ウナギって嫌いやねんけど結構美味しく頂けた。
これはさすが名店なだけあるなーと思った。ちょっと克服できたかしら。
漬物も美味しかったわあ。

マウンテン行ってから、間もない時間にココへ来たから
二人ともお腹パンパン。
みすずちゃんのお腹も大満足したらしく、溜息ばっか付いてた。
ノリ気じゃなかったのに無理に連れて来させて悪かったな( ゚д゚) 、ペッ
ココを出た頃にはすっかり日が暮れてた。
一日はホンマあっという間やなあ。遊んでると尚更そう思う。
帰路の途中、名古屋のスーパーに期待を膨らませてたみすずちゃんに付いて行き
結構でっかいスーパーに行ったんやけど
名古屋ってスーパー少ないん?それとも大型スーパーしかないとか?
それと、なんとなく物価が高く思えた。とくに野菜類。
ココでは、ローヤルトップなど買ったんやけど
それらのことはまたちなう記事に書くことにする。

帰りの車の中は、二人とも結構疲れてて会話もさほど弾むことなく
暗い高速道路を2時間くらいかけて大阪へ戻りました。
途中寄ったSAの上空にも大量のカラスが沸いてた。
あー名古屋城見ときゃよかったーーーーー!
って思ったのはココに着いてからやったwwwwww
土産も買って満足満足!
帰りの高速は混んでると思ってたけど、全然そうでもなくて
行きより少し多いかな?程度。
なんかあっという間に大阪に着いた気がした。
地元へ近付くに連れて落ち着いてくる。
やっぱ住み慣れた土地は心地良いもんやな。
帰宅した時間は22時くらいやったかなあ。

 
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
熱田さんでおすすめしたわらび餅は食べられまして??
wingrlay 2010/07/13(Tue)  22:52 編集
しもたΣ(゚д゚;)
あ!それは忘れてたw
でも覚えとっても多分、おなかいっぱいすぎて食べれてない気がするw
熱田広いところやなあ。
【2010/07/16(Tue)  00:22】
無題
ぬうううううおおおおおおおおおおおお!お疲れさまでしたっぜ('(゜∀゜∩
マウンテン堪能してるとこよりも態度の悪いひつまぶしの方がうらやましい!不思議!
iku 2010/07/15(Thu)  19:37 編集
摩訶不思議
なんかその書き方やと、ひつまぶしが態度悪いみたいやなwww
・・・え、ツッコミ狙って書いたの?
ひつまぶし美味しかったです。ミニサイズがあればもっと嬉しかった。
【2010/07/16(Thu)  00:25】
キツいわあ・・。 HOME チャオズ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
真玖那
性別:
女性
職業:
いろいろ
趣味:
ゲームとマニキュア収集
自己紹介:
†顔も口も性格も悪いゴミクソ女
★大阪純血種
†肉より魚好き
★生菓子類が好き
†ベラ
アクセス解析
最新コメント
[11/17 msz]
[10/26 msz]
[10/24 iku]
[09/26 msz]
[08/07 msz]