春巻きが作りたくなった。
実は初挑戦!
しかもレシピとか一切見ずに
以前どこかで食べた春巻きの味を思い出しながら作りました。
お菓子とちなって料理、しかも中華はほとんど
ちゃんとしたレシピっていうのがないし
調味料さえ揃ってればどーとでもなるから作りやすくて好き。
ただすばやさを求められるし腕力ないと追いつかない料理も多々あるのが難点。
しかも脂っこいのが多い。
ウチのキッチンも業務用のにしてほしいなあ火力とか。
ということで使った材料は
たけのこ、にんじん、しいたけ、ニラ、しょうが、春雨、鶏ムネ肉。
あーキクラゲ入れればよかったかなあ。
調味料は醤油とかガラとか全部テキトー。
分量もテキトー。
ただ、鶏ムネ肉だけ手始めにちょっと工夫した。
しょうがは嫌いやけど風味をつける為に摩り下ろして混ぜた。
ごま油は小指の爪程度の量を入れて、最後は溶き片栗粉で仕上げた。
揚げたらこんなん。
右のは揚げ餃子。
皮が冷蔵庫にあったからチーズとアスパラ挟んだ。
出来上がり。
おかんはニラが苦手なので、
ニラのある方7本、ない方3本作った。
写真のはニラのない方。
適当に作ったにしてはまぁまぁできた方かな。
おかんは上出来って言ってくれたからよしとしよう。
この出来立てのサクサク感。た・・・・・っまんねぇ!
揚げ餃子はおやつやな。
あとはムネ肉が余ったから、棒々鶏と
胡瓜が中途半端に残ってたからカラキュー作った。
PR
この記事にコメントする