インターネットアクセスがない と言われます('ェ' )
PC立ち上げると、高確率でネット繋いでくれないねんけど
どーやらルーターがwin7に対応してないのが原因らしい。
これはアップデートを待った方がイイのかLANカードでも買ってくるべきか。
毎回繋ぎ直すのめんどくさい。
LANケーブルも買わなきゃなあ(´Д`;)
ゲームパッドも買わなきゃなああああああ(´Д`;)(´Д`;)
もう今月お金使いたくないのにー(´;ω;`)
PR
この記事にコメントする
お疲れ様でした。
利用してるのはルータでしたっけ?
ハブも使ってましたっけ?
なかなかややこしそうな状態になってるかもしれないですね。
最新のドライバに入れ替えてみて駄目ならしばらく様子見ですかねぇ・・・
後はネットワークの場所をだめもとでホームにしてみるとかかな。
IP固定とかは物理的に電気が流れてなさそうな雰囲気だからやっても仕方ないっぽいけど気が向いたらとりあえず程度に試してみるといいかも。
ハブも使ってましたっけ?
なかなかややこしそうな状態になってるかもしれないですね。
最新のドライバに入れ替えてみて駄目ならしばらく様子見ですかねぇ・・・
後はネットワークの場所をだめもとでホームにしてみるとかかな。
IP固定とかは物理的に電気が流れてなさそうな雰囲気だからやっても仕方ないっぽいけど気が向いたらとりあえず程度に試してみるといいかも。
現在進行形です
利用してるのはルーターです。ハブも使ってます。
ハブが原因?って可能性もあるん?
ネットワークアダプタにあるものを削除してみたり、『ipconfig』で
いじってみたりとか、モデム・ルーターの電源切ったりとか
私なりに結構いろいろ試してるけど、再起動してまともに繋がったことないw
ハブが原因?って可能性もあるん?
ネットワークアダプタにあるものを削除してみたり、『ipconfig』で
いじってみたりとか、モデム・ルーターの電源切ったりとか
私なりに結構いろいろ試してるけど、再起動してまともに繋がったことないw